片付けで大物を捨てるのは大変だ
ここのところ、数年毎に定期的に家の中を綺麗にしようと頑張ってはいるのだけれど
すぐ疲れてしまう、少し前は粗大ゴミで古いベッドやタンスなどの回収を依頼して
近所のコンビニでゴミ処理券を購入して、回収置き場までどうにか運んでとやっていたんだけど
最近はどうもあまり捗らなくなってきてしまった。
まだまだ、あれもこれもなあと考えているものが控えているので
なんとかしないといけないんだけど、やっぱり億劫になる原因の一つは
大型の物を処分するのは費用もそれなりにかかるというのがあると思う。
一度、民間の改修業者にベッドを持っていってもらおうと
問い合わせてみたら、確か2万円以上の返答が返ってきて
50メートル運ぶごとにとか、1階分の階段がいくら、解体する料金とかもあったかな
まあそんなこんなで、結局は自分で役所の回収を依頼して
出来るところまで解体して、置き場まで運ぶ事にしたわけだけど。
まだ、なんとか体力的にも大丈夫だけどもっと歳をとってきたらと思うと。早く片付けたい。
あ、そうなったら高齢者の回収という事で部屋まで来てもらえるサービスをあるのか。
でもまあそうなる前にやっぱりスッキリしておきたい。
あとはもっと早く済ませておけば良かったんだけど、古ーいPCの処分なんだよなあ。
特に、今ではもう見ないであろうブラウン管のモニターもあって
これを持っていってもらうのがまあまあ面倒な感じ、少し前はどこかに持って行けば
良かったはずなんだけど、もうそういう回収場所は無くなってしまったようだ。
こういう業者もあるようなので色々見てどうするか決めていかなければ。
断捨離とは良く言ったものだなあと思うのは
今使っているものつかっていないものを判断したりこだわっていたものを手放すとか
簡単なようだけど、迷ったり判断するのに考えてくたびれてしまうことが多くて
今までこれだけでも出来ていたらどうなっていたのかなあと思っしてしまう。
とりあえずは早いうちに昔のMacであるLC-630とモニターをなんとかしよう。
ヤフオクとかで出品されていたりしないのかな。